分室紹介

管理人の略歴、当分室での創作活動を紹介しています。


[管理人Kijokazuの略歴]

[ゲームシナリオ/殺陣祭・コレクション]

[エスペラント語の教科書]

[初学者のための制御理論]


[管理人Kijokazuの略歴]
1981年9月9日生。神奈川県横須賀市出身。
2004年3月東京都内の私立大学工学部電気系学科卒業。
2006年3月同大学大学院修士課程修了。修士(工学)。
在学中は鋼板のギャップセンサレス磁気浮上制御、
超電導応用アクチュエータの研究に従事。
現在、愛知県内の某電機メーカーに勤務。
(元)電気学会会員。徳川美術館友の会会員。
博物館明治村住民。2012年10月5日結婚。

「Kijokazuのホームページ」


[ゲームシナリオ/殺陣祭・コレクション]
私は高校時代からの友人と一緒に侍り社の名義で、RPGツクールによるゲーム制作を中心とした、
創作活動に取り組んでおり、その中では主にゲームシナリオ執筆を担当しています。
きっかけは高校時代、侍り社のJuuma会長が制作するRPGツクール作品に、
とりあえず考えたゲームシナリオが採用されたことで、これが大きな転機となりました。
内輪ネタ満載でしたが・・・。侍り社で公開されている「殺陣祭2」がそれです。
この作品の原作である「殺陣祭2・RPGツクール3版」をベースに、
書き下ろしも交えながらノベライズ化したものが、「殺陣祭2・ノベライズ」になります。

引き続き、「殺陣祭3」のゲームシナリオも担当することになり、完成させています。
これは大学時代、運動神経の悪さから自動車教習所を中退したショックを紛らわすため、
一気に執筆したことを覚えています。最高の気分転換で、ゲームシナリオ執筆の面白味が増しました。
前作よりも内輪ネタを薄め、政治的な要素を加えた「社会派ファンタジー」路線です。
この作品の原作となったドラマ・ストーリーを改訂したものが、「殺陣祭3・ノベライズ」になります。

そして、大学院生になると、その続編の「殺陣祭・完結編」のゲームシナリオに着手、
社会人になり、忙しさや精神的な不調による中断を挟みつつ、構想10年の末に完成させています。
新たな殺陣祭シリーズのゲームである「殺陣祭・オールスターズ」を制作することになり、
それに「殺陣祭・完結編」のキャラクターも登場させることになったのが再開のきっかけでした。
緑内障疑いになってしまったのと、仕事にやる気を持てなくなったのもありますが・・・。
「社会派ファンタジー」路線を継承しつつ、さらに政治色を強めたつもりです。
これを改題したものが、「殺陣祭4・ノベライズ」で、要パスワードの限定公開としています。

現在は歴代の殺陣祭シリーズの文章を「殺陣祭・コレクション」として、まとめることを思い描いており、
これらのゲームシナリオに加えて、「殺陣祭−日本誤報会の危機−」と題する、
侍り社のヴェハーリ(仮)氏が高校時代にクラスの友人と共同執筆した連載小説も収録予定です。
その内容は本編の日本語の特長をふんだんに活かした小説(内輪ネタが多い・・・)と、
執筆者のエッセーや漫画といったおまけの項目により構成されています。
以下のリンクからそれが見られるようになっておりますので、興味のある方はどうぞご覧下さい。

「殺陣祭・コレクション」
「殺陣祭−日本誤報会の危機−」

「殺陣祭2&3・ノベライズ」

「殺陣祭4・ノベライズ」


[エスペラント語の教科書]
当サイトの管理人である私、Kijokazuは国際補助語であるエスペラントを学習しています。
エスペラントはポーランドの眼科医、ザメンホフによって創案され、
1887年に公表された世界中の人々の橋渡し言語となることを目的としている人工言語です。
現在は、まだまだその目的を達成しているとは言えませんが、
文法が簡潔で、単語数も少ないため、私は習得が容易な素晴らしい言語であると思っています。
私は個人研究の一環で、中学英語の教科書をエスペラントに翻訳したことがあります。
以下のリンクからそれが見られるようになっておりますので、興味のある方はどうぞご覧下さい。

「エスペラント語の教科書−NOVA TUTA ESPERANTO−」


[初学者のための制御理論]
私は大学院で制御に関する研究に取り組み、制御理論にすっかり魅せられてしまいました。
しかし、学部時代の私は制御理論が決して好きではありませんでした。
教科書を読んでも、講義を聴いても、イメージがなかなか固まらないのです。
そこで、以前に初学者向けのエスペラント語の教科書を執筆した経験を活かして、
次は学生の視点に立った、制御理論の教科書の執筆に挑戦する決断をしたのです。
その公開スペースとして、当分室の前身の「趣味空間・制御のとりで」を開設しました。
現在は以下のリンクとなっており、どこまで発展できるかはわかりませんが、頑張ってみます。

「初学者のための制御理論−(元)趣味空間・制御のとりで−」


一つ戻る