|
第6章「最強の助っ人」 シュリ、サアヤ、クラト、レンの4人は兵士の追跡をかわし、イル王朝の元女官だったセイラに連れられて、新都キャドゥから離れた。 オグの町の郊外をかすめるように移動し、旧都チャトゥの方角に向かっていた。セイラが話を始めた。 「軍の管轄地域にいたら、絶対に見つかっちまう。これから案内する隠れ家で、ゆっくり話をしましょう。」 シュリは黙々と歩きつつ、すぐにでも話したい感情をこらえていた。そして、旧都チャトゥの旧王宮の裏側に到着した。 セイラが隠し扉を開き、地下に続く階段を下りると、歴代の国王陛下と思われる写真が飾られた空間が広がっていた。クラトが口を開いた。 「共和政府が旧王宮を役所に改装する時に、いずれイル王朝を迎え入れることを考慮して、設けたということか・・・。」 「なかなか勘がいいね。あたしのようにイル王朝を慕う人たちが集まって、気兼ねなく昔を懐かしむことができる場所だよ。 ここならば安心だ。アイリ女王陛下の皇女なのですか?陛下とミィリ様はお元気ですか?」 セイラはシュリの方を向き直って、食い入るように問いかけた。シュリは静かに答えた。 「危ないところを助けてくれて、本当に感謝している。私はアイリの娘のシュリだ。母上は事故で死んだ。ミィリの叔母上は健在で、今は摂政を務めている。」 「そうだったかい・・・。まだお若いのにアイリ女王陛下はお亡くなりに・・・。シュリ様もさぞかし辛い思いをされたことでしょう・・・。 ミィリ様がお元気なのは嬉しいよ。王都チャトゥを離れる時は小さくて、本当に心配だったから・・・。まずはゆっくり休んでください。」 アイリ女王陛下の死を知ったセイラは涙を堪え切れず、顔を覆ったまま奥に隠れてしまった。しばらく沈黙が続いた後、サアヤが深々と頭を下げた。 「みなさん、助けてくれて、ありがとうございます。そして、こんなことになってしまって、本当に申し訳ありません。」 「私だってサアヤに助けられた。気にすることはない。それにしても母上の女官とは・・・。せめて叔母上と会えば、元気が出るだろうか・・・。」 シュリもセイラとの出会いには驚きを隠せない。そして、ずっと考え込んでいたクラトが今後のことを話し始めた。 「ここに隠れ続けていても、いずれは軍の追っ手が来る。そうなるとセイラさんも巻き込むことになり、あまり長居はできない。 軍に捕まるのを待つだけなら、いっそのこと、こちらから討って出るのはどうだろうか。具体的には東部地区の軍事基地ベヌを奇襲する。 あそこはエネルギー資源も管理している軍の最重要拠点だ。軍事基地ベヌを攻略して、機械兵器とモンスター群を叩けば、軍を弱らせることができる。 しかし、この計画の成功には条件がある。イル王朝との同盟が成立して、援軍が派遣されることだ。そうでないと、僕らは完全に孤立してしまう・・・。」 「奇襲攻撃とは面白い。腕が鳴るぜ。同盟の方はアクティーさんもついているし、双子の兄弟と連絡を取れば、済む話じゃないのか。」 レンは戦いたくて仕方ないらしく、同盟も楽観的に考えているようだった。クラトは話を続けた。 「下手に通信すると、軍に傍受されて、居場所を特定される恐れがあるから、そう簡単じゃないよ・・・。そこで、アナログな手法を使う。 この共和政府の業務連絡用の封筒を使えば、僕が書いたとは即座に特定できない。一通はクレト宛、もう一通は軍務官僚のオーネスさん宛だ。 オーネスさんとは特別、仲が良いわけじゃないが、クレトの交渉が長引いて、不在の可能性もある以上、頼れるのは彼しかいない。」 「わかった。封筒については、申し訳ない思いもあるが、私が頃合いを見計らって、セイラ女官に頼むことにする。いよいよ全面対決か・・・。」 シュリがつぶやくと、サアヤが言った。 「私はシュリさんについていきますが、大伯父様も決して話のわからない方ではないです。軍を弱らせた後は、話し合いに持ち込みましょう。」 「僕もそのつもりだ。共和政府のジスタン統領よりオヒ将軍の方が器が大きい。その時はサアヤの存在が重要になる。力を貸してくれ。」 クラトの言葉にサアヤが深くうなずいた。そして、シュリが立ち上がった。 「不思議なものだ。私はイル王朝の皇太子で、サアヤがオヒ将軍の親戚の軍人、クラトが共和政府の官僚、レンが外陸人の剣士、それぞれ立場が違う。 今まではイル王朝を復活させることが全てと思っていたが、サアヤの話してくれた国家統合の夢、私たちから始めてみよう!」 「切り込み隊長は俺が務めるぜ。そして、皇太子殿下をお守りする!」 レンが気勢を上げた。4人は自然と手を重ね、結束を誓い合った。 アクティー、ポーラ、ファンタ、クリスの4人を乗せた宇宙船は、イル仮王都の郊外に着陸した。ポーラは不安を隠せない。 「本当にうまくいくのかな・・・。私、こんなドレスを着たことないし・・・。」 「大丈夫ですよ。自信を持ってください。」 クリスがポーラを励ました。そして、アクティーも声を掛けた。 「クリスが準備してくれた服だ。心配ない。あとは俺がうまくやるから、ポーラは堂々としていれば大丈夫だ。」 ポーラは自信なくうなずいた。4人がイル仮王宮に到着すると、クレトが飛んできた。 「アクティーさん、戻ってきてくれたんだね。次の交渉で進展がなかったら、追い返されるところだったんだよ。そちらの方は?」 「次の交渉の時に紹介する。まずは俺たちも同席すること、摂政殿下に話を通さないとな。」 テーニがいれば、うまく間を取り持ってくれるのだが、ラルタル、ティーナ、バルディと一緒にイル仮王都を離れたとのことで、 女官に取り次いでもらい、アクティーたちも同席の上、最後の交渉に臨むことになった。第一声はミィリだった。 「義兄上から聞きました。もしかしたら外陸人も含めた同盟の交渉になるかもしれないと。あなた方が同席したということは、その話ですね。」 あらかじめテーニが話してくれたようで、アクティーは安心した。そして、ポーラの紹介を始めた。 「この方は我々の世界の国王に相当するフィレフ・トランジス総理の妹、ポーラ・トランジス嬢です。」 ポーラは微笑んで、手を揃えてお辞儀をした。この紹介に最も驚いたのはクレトだ。ミィリも少し驚いているようだった。 「遠いところから国王に相当する方の妹御が、わざわざお越しくださり、我が国としても光栄です。あなた方の国は信用できると、義兄が申しておりました。 義兄は不思議な人で、物事の本質を見抜く力を持っています。三者同盟でしたら、受け入れることにしましょう。」 気位が高く、格を重んじるミィリの性格を読んだアクティーの作戦は当たった。テーニが味方になってくれたのも大きかった。 同盟の証書にミィリが署名し、続いてクレトが共和政府の代表として署名、最後にポーラとアクティーが連名で署名した。重圧から解放されたクレトは笑顔だ。 「アクティーさん、本当にありがとうございます。これで増長する軍を牽制することができます。そして、胸を張って共和政府に帰れます。」 「フィレフ総理の了解を取っていない以上、国の代表としては署名できない。そこまで考えているのか・・・。」 わざわざ連名で署名したアクティーの覚悟を感じ取り、ファンタが小声でつぶやいた。それを聞いたクリスは心配そうな顔でファンタを見た。 ポーラだけに署名させなかったのは、あとでフィレフ総理から咎めを受けた時、その責任を一身に追うためだったのだ。そして、最後にミィリが意外な質問をした。 「ポーラ・トランジス嬢にお聞きしたいことがあります。お兄様の歳はおいくつですか?結婚されているのですか?」 「兄は31歳の独身です。昔から天文学が大好きで、総理になる前から政治のことばかり考えて、私の知る限り彼女もいないし、妹としても心配で・・・。」 お嬢様を演じなければならないポーラだったが、完全に素に戻ってしまい、思わず本音を漏らしてしまった。ミィリは微笑しているようだった。 「そうでしたか・・・。変なことを聞いて、ごめんなさいね。」 こうして同盟がまとまり、新都キャドゥに帰るクレトの護衛のため、アクティーたち4人もイル仮王都を出発した。 シュリたち4人もまた旧都チャトゥの旧王宮を出発し、東部地区に向かっていた。クラトが説明を始めた。 「もう少しでヘク検問所と呼ばれる軍の施設が見えるはずだ。これより先は限られた軍関係者以外の立ち入りは禁止されていて、強力な機械兵器が守っている。 そこを突破すると森林地帯が続き、さらに先には強力なモンスターが放たれた荒れ地が広がっている。軍事基地ベヌまでは厳しい道のりだ。」 「前から思っていたんだが、軍はシールドを張ったり、モンスターを産み出す装置や機械兵器を作ったりと、やり方が遠回りな気がしないか? サアヤのいた国境基地も兵士が少ないし、大軍を送り込んでイル仮王都を制圧することもできただろうに、これは一体どういうことだ?」 レンが外陸人ならではの質問をぶつけると、答えたのはサアヤだった。 「私がお答えします。最近は少子化が進んで、兵士が集まりづらくなっているのが一つと、それによって大量に戦死者を出す作戦を取りづらくなっているのが一つです。 そして、大伯父様は何よりも兵士の損失を嫌う方で、なるべく機械兵器やモンスターを前線に配置して、必要最小限の兵士で済むようにしているのです。」 「オヒ将軍は味方の兵士には優しいようだが、そのおかげで我々は酷い目にあったんだ。」 シュリは吐き捨てるように言ったが、サアヤが委縮するのを見て、少し申し訳ない気持ちになっていたところ、クラトの叫び声が聞こえた。 「あれがヘク検問所で・・・ガーディアンUか!」 その機械兵器は素早い速度で4人を襲った。特に攻撃はクラトに集中しているようだった。 「何とか停止させたいけど、僕が狙われているんじゃ、近づくこともできない・・・。」 「クラトはあいつを引きつけて、サアヤは後方からクラトを支援してくれ。その隙に私とレンで側面から攻撃を仕掛ける。」 シュリが即座に作戦を立てると、サアヤはうなずき、レンは興奮気味に声を上げた。 「さすがは皇太子殿下。俺が向こう側に回りますから、攻撃を仕掛ける時は合図をお願いします。」 4人は作戦どおりにガーディアンUを撃破した。それを見て兵士も逃げてしまったようで、まずはヘク検問所を突破した。 一方、新都キャドゥでは2人の将校の前で、クラトが発信した封筒の中身をオーネスが読んでいた。 「軍事基地ベヌを奇襲とは、クラトも思い切ったことをしたものだ。これは・・・我らとしても好機かもしれないぞ。 さすがにキャドゥとベヌの2方面でオヒ軍と戦うのは厳しいが、今ならばベヌのオヒ軍は身動きが取れず、キャドゥの制圧に専念できる。 ソルド中尉には戦艦ミリオスの確保をお願いしたい。これでオヒ軍の戦力は半減し、我らが優位に立てる。何としても確保するのだ。」 「了解しました。オーネスさん、ついに来ましたね。長老支配を終わらせ、我らのように力のある者が国を支配する時が!」 ソルドは敬礼すると、勇んで部屋を出ていった。オーネスは話を続けた。 「ベヌでの戦いは長引いた方が良い。いっそのことモブ国境基地は開放して、イル王朝の援軍が合流しやすいようにしよう。 配置してある機械兵器も全てキャドゥの制圧に回そう。若手将校に人気のあるマリカ少佐にお願いしても良いか。」 2人の将校はソルドとマリカで、オーネスと通じていたのだ。マリカは答えた。 「わかった。そのように国境警備部隊に伝える。あとは前に話したイル王朝の女だが、血液を解析したところ、ムックの成分が確認された。 しかし、どうも先祖返りだけでは説明できないレベルで、また詳しいことがわかったら、オーネスには報告するつもりだ。」 「よろしく頼む。いろいろ面白くなってきたな。」 オーネスが不敵な笑みを浮かべた。クラトの作戦が引き金となり、新都キャドゥではクーデターが起きようとしていた。 シュリたち4人はヘク検問所を突破し、モンスターを倒しながら森林地帯を抜けると、荒れ地の先に建物のようなものが見えた。 「あれが軍事基地ベヌで、辿り着くには強力なモンスターを倒し続けないといけない。ここからが本当の戦い・・・。」 クラトが言い終わらないうちにモンスターが襲ってきた。シュリとレンが応戦するが、今までよりも確実に強くなっていた。 4人は目を合わせてうなずき、それぞれの戦いに集中して、モンスター群の半ばまで到達したが、その先は信じられない光景が広がっていた。 モンスターが雲霞のごとくひしめき合い、とても倒し切れる量ではない。4人の体力も限界に達し、クラトは自分の作戦の甘さを悟った。 「僕の作戦が甘かったということか・・・。本当に申し訳ない・・・。一度、撤退しよう。」 「これだけのモンスターだ。撤退するにも殿軍(しんがり)がいるだろ。こいつらは俺が食い止める。剣の修行にはちょうどいい。」 レンの申し出にクラトが申し訳なさそうにうなずき、シュリとサアヤを連れて行こうとすると、激しく抵抗したのはシュリだった。 「レンを見捨てるのか!それならば私も一緒に戦う!」 クラトは無理矢理にでも連れて行こうとするが、シュリの力が強く、動かすことができない。レンが叫んだ。 「皇太子殿下の代わりはいないですから、絶対に生きてください!この国にはサアヤとクラトも必要な人。俺は戦いを求めてやって来た外陸人の傭兵だ。 ここに残るのは俺自身の意思によるもの。サアヤ、皇太子殿下の髪を切り落として、連れて行ってくれ!」 サアヤが躊躇していることがわかると、代わりにクラトが武器の爪でシュリの髪を切り落とした。するとシュリの力が弱まり、クラトはシュリを連れて撤退した。 「レン、死ぬなよ。必ず追いついてこい。その間、僕が皇太子殿下を守る。」 「ご武運をお祈りします!」 その言葉と共にサアヤが可能な限りの回復気功をかけてから立ち去ると、レンは刀を天に突き上げた。 「格好良いことは言ったものの、武者震いだな・・・。」 レンは心のどこかで恐怖を抱きながら、モンスター群に突っ込んだ。 サアヤとクラトは力のないシュリを支えながら、モンスターの追撃を払いつつ、旧都チャトゥの旧王宮に向かっていた。 少し離れたところで、誰かとすれ違ったような気がしたが、その時は余裕がなく、気に留めなかった。旧王宮で3人を迎えたのはテーニだった。 「父上・・・。モンスターの大群の中にレンを残してしまいました・・・。」 シュリが泣き崩れると、シュリの父親と察したクラトが謝った。 「僕の作戦ミスです。本当に申し訳ありません。」 「どうにかレンさんを救える手立てはないのでしょうか・・・。」 サアヤが訴えると、テーニはシュリを抱きかかえながら言った。 「今、これ以上ない最強の助っ人がレン君の元に向かっている。きっとレン君を救ってくれるはずだ。」 サアヤとクラトは撤退中に誰かとすれ違ったような気がしたことを思い出した。レンの命運は最強の助っ人に託された。 |