|
第3章「国家統合の夢」 シュリとレンはサアヤに連れられて、モブ国境基地を後にした。しばらく山道を進み、町が見えてくるとサアヤが話し始めた。 「あれがオグの町です。新都キャドゥ、旧都チャトゥ、キプの村をはじめとした北部地区への道がつながる、交通の要衝でもあります。 少し疲れましたから、私の家でお茶でも飲んで行きましょう。あっ、長くならないようにしますので。」 「今、旧都チャトゥと言わなかったか?もう王都でも首都でもないから、そう呼ばれているのか・・・。」 シュリが切り返すと、サアヤが続けた。 「新都キャドゥが今の首都なのですよ。とても大きな街で、休みの日に洋服やぬいぐるみを買いに行くのが、いつも楽しみで・・・。」 サアヤの話を聞きながら、シュリは時間の移り変わりと、同じくらいの歳でありながら、自分との違いを感じていた。 オグの町の高台にサアヤの家はあった。広い道を避けて、家の裏口に回ったところを見ると、サアヤなりに配慮しているのだろう。 思えばサアヤも自分の持ち場を放棄した軍人なのだ、捕まっても仕方ないという意味では、シュリやレンと変わらない。 「サアヤが戻りました。お客様に食事の準備をお願いします。」 お手伝いさんらしき人に声を掛けて、サアヤはシュリとレンを部屋に通した。かなりのお嬢様のようだ。 「これは・・・。この赤い線は何だ・・・。」 シュリが壁に掛けられている地図を指すと、サアヤが説明した。 「ここがモブ国境基地で、これより北西はイル王朝の勢力、つまり国境を表しています。こちらの線は共和政府の管轄地域を表しています。」 「そうなると王都チャトゥは共和政府の管轄ということか。共和政府とは一体何者だ?」 シュリの質問にサアヤが答えた。 「この国の政府ということになるのですが、このように管轄地域が制限されていて、東部地区のように完全に軍が支配している地域もあります。 あっ、食事の準備ができたようですので、どうぞ召し上がってください。」 レンは近衛兵の責任感もあり、罠ではないかと警戒し続けていたので、言葉も発しないくらい、ずっと気が張った状態であった。 しかし、戦い続けてきた少年は空腹に耐えることができず、シュリより先に食べないと毒見にならないという感情も重なり、がっついてむせてしまった。 「皇太子殿下、お見苦しくて、申し訳ありません・・・。」 それを見たシュリとサアヤが目を合わせて笑っている。食事を終えると、3人は窓から見える景色を眺めた。サアヤが話し始めた。 「あのビルの建ち並ぶ街が新都キャドゥです。旧都チャトゥはこちらの方向になります。」 「特に目印になるような大きな建物は何も見えないな・・・。」 シュリが寂しげに言葉を漏らすと、はっきりとした口調でサアヤが語った。 「シュリさん、私は先ほどの地図の赤い線がなくなって、イル王朝も共和政府も軍も関係なく、国家が統合される日が来ることを夢見ているのです。 その話を軍の仲間にすると、現実を知らないロマンチストのお嬢様って、馬鹿にされちゃいますけど・・・。」 「貴様、シュリさんと呼ぶのは失礼だろ。皇太子殿下とお呼びするように。」 レンが怒ると、シュリが制した。 「いや、それでいい。こちら側の世界で殿下と呼ばれるのは問題がある。レンもそう呼んで良いぞ。さあ、王都チャトゥに向かおう。」 今まではイル王朝の再興のことしか頭になかったが、サアヤと出会い、新しい世界を知り、国家統合の夢を聞き、 うまく言葉に言い表せないが、自分の中の何かが少しずつ変わり始めるような感覚をシュリは抱いていた。 アクティーはクラトの攻撃をかわし続けている。相手の動きが速い上、ガーディアンに追跡された疲れもあり、十分に反撃することができない。 そして、どうも相手は本気を出していないように感じられた。しばらく、小競り合いを繰り返すと、クラトが口を開いた。 「かなり強いようだね。少し脅し気味に接した方が、本音を引き出せるかなと思ったけど、君には通用しないようだ。 あのガーディアンに追いかけられて、これだけ動けるとは恐れ入った。おそらくイル王朝の関係者ってところかな。」 「俺は宇宙船で他の世界から来た外陸人だ。イル王朝の一族じゃない。」 相手が何者かわからない以上、イル王朝を巻き込めず、テーニが使っていた外陸人という言葉を思い出し、とっさにアクティーは答えた。 少し離れた場所にいたクレトが駆け寄ってくるのを確認すると、クラトは話し始めた。 「仮にそうだったとしても、モブ国境基地に配置されていたガーディアンに追われてたのだから、無関係というわけではないだろう。 僕らを警戒する気持ちもわかるので、こちらが先に名乗ろうか。僕は共和政府財務省のクラト。財務官房付という名の雑用係さ。 あちらが双子の兄弟で、上司でもある財務副長官補のクレト。僕らはイル王朝を敵と思っていない。むしろその反対さ。」 「クラト、そういう言い方はやめてくれよ。僕の方が弟なんだから。それにしてもクラトと互角だなんて、強いんだね。」 クレトがアクティーの強さに驚くと、クラトが首を振った。 「いや、僕よりも強いよ。僕は所詮、病み上がりの元軍人だから、ブランクのせいか持久力がない。疲労のない状態で戦ったら、間違いなく僕が先に体力切れさ。 手荒な真似をしたのは申し訳ない。いろいろ事情もあるだろうから、全てを話せとは言わないけれど、名前くらいは教えてくれないかな。」 「俺はアクティー。動きが速くて驚いたが、まだ本気を出していないように見えた。ところで共和政府というのは・・・。」 アクティーの問いかけにクレトが即座に答えた。 「国民の選挙により選ばれた議員と、選抜試験により選ばれた官僚で構成される、この国の唯一無二の民主的な政府さ。 とは言っても、都市部と東部地区は軍の支配下だから、旧都チャトゥと北部地区のみの税収しかなくて、いつも財政は火の車だけど・・・。」 「僕らは税金徴収の事務手続きのため、まずは北部地区、次は旧都チャトゥを巡回しているところだ。君も一緒に来てくれないかな。 その中で少しずつ話をしてくれると助かるよ。これ以上、軍をのさばらせないためにも、イル王朝の力が必要なのだから。」 続けてクラトが答えると、アクティーは考えた。この国を良くすること、権力者との人脈を作ることが自分の目的である。 今まで見てきた限りの情報では、軍は人々の生活を苦しめている存在で、この兄弟の話だけを信じると、共和政府はまともな組織のようだ。 それにチャトゥも巡回すると言っていたが、彼らと一緒に行動すれば、シュリ皇太子殿下やレンと合流できるかもしれない。 「わかった。俺も訳あってチャトゥという場所を目指している。そこまで一緒に行動できると、こちらとしても助かるよ。」 アクティーの返事にクラト・クレト兄弟は満足そうな顔をしている。こうして3人は北部地区に向かうことになった。 北部地区は雪が残っており、寒村のような感じだった。人々の様子を見る限りでは、決して豊かではないことがわかった。 強力なモンスターの襲来がない分、恵まれているとは思うが、それでもイル仮王都周辺の集落とは大差がない印象だ。 「あれがキプの村。最初の目的地で、僕ら兄弟の故郷でもある。」 クラトが説明すると、3人は村に入った。役所のような場所で、クラト・クレト兄弟は税金徴収の事務手続きを進めているが、アクティーはやることがない。 建物の外に出て、村の中を歩いてみると、小さな寒村という感じで、冷たい風が吹きつけてくる。そして、店の品揃えが少ないのも気になった。 「気候こそ違うが、クリスのいるケープの村に雰囲気が似ているな・・・。」 アクティーが建物に戻ったら、クレトが声を掛けた。 「待たせたようで申し訳ない。ここでの用事は済んだから、次の村に行こうか。」 3人は北部地区の他の村をいくつか巡回したが、どこもキプの村と似たような雰囲気だった。そして、山小屋のような場所に到着した。 「ここはゲル山地を越えるためのベースキャンプさ。少し休んだら、旧都チャトゥに向けて出発しよう。ところでアクティー。 キプの村をはじめとした北部地区の様子を見て、どのような印象を持ったか、外陸人の視点で教えてくれないかな。」 クラトの予想外の問いかけに、アクティーは少し驚いたが、正直に答えた。 「決して人々の生活が豊かではないのと、全体的に店の品揃えが少なくて、物流がうまくいってないんじゃないのか。」 「その通り。本来ならば、オグの町に至る街道を整備すれば良いのだけど、あの町は事実上、軍の支配下にあるため、北部地区に物が流れない。 そこで共和政府はゲル山地を越える道とベースキャンプを整備して、旧都チャトゥからの物流を確保しようとしている。 ただし、少々モンスター出現率が高いのが難点で、今回は一般利用の可否を判断するため、僕らが試しに通るということさ。」 クラトが答えると、クレトも続けた。 「そういう訳で、アクティーさんのように強い方が一緒だと、戦えない僕としては非常に心強いのです。」 アクティーは完全に利用されたと思ったが、チャトゥに行くためには仕方ない。そして、クラトが落ち着いた口調で話した。 「一般利用者のいない道ですから、軍の回し者が聞いていることもないでしょう。少し自分の話をすると、僕は元軍人です。 しかし、機械兵器やモンスター発生装置の開発に巨額の血税を投じ、人口の多い都市部の住民を懐柔して支持を取り付け、 北部地区のような地方が切り捨てられる、そんなやり方に嫌気がさして、クレトと同じ共和政府の官僚に転身しました。 軍人としての地位を高めて、軍を内部から変えることも考えましたけど、少し体調を崩して、その道も絶たれてしまいましたから・・・。」 クラトの熱のこもった言葉から、本心であることを感じたアクティーは立ち上がって言った。 「俺はイル王朝の傭兵だ。実はイル王朝の皇太子殿下と一緒に国境基地に侵入したが、あの機械兵器のせいで、はぐれてしまった。 チャトゥという場所で合流すると約束しているので、もしかしたら紹介できるかもしれない。」 「話してくれて、ありがとう。ついでに言うと、この道を整備した目的は、物流のためだけじゃない。イル王朝との同盟を想定した軍用路だ。 モブ国境基地からオグの町を経由せずに旧都チャトゥまで結べば、イル王朝を王宮に迎え入れることも可能になる。よろしく、アクティー。」 クラトも立ち上がり、アクティーが差し出した手をがっちりと掴んだ。アクティーもまた、このクラトの思いに賭ける決心をした。 シュリ、レン、サアヤの3人はオグの町を抜けて、旧都チャトゥに向かっていた。中心部は通らなかったものの、オグの町からは活気が感じられた。 しかし、到着した旧都チャトゥは閑散としたゴーストタウンの手前のような雰囲気で、シュリは驚きを隠せない。 「ここが王都チャトゥ・・・。イル王朝のことは、もう忘れられてしまったということか・・・。」 「そんなことないですよ。ほら、奥の方に旧王宮の建物が見えると思います。あちらは文化財に指定されていて、共和政府の役所になっているのです。」 シュリを励まそうと、すかさずサアヤが返答する。周囲の建物は寂れているが、旧王宮だけは何事もなかったかのように建っていた。 3人は旧王宮の広場に入った。周囲を見回して、誰もいないと思ったら、一人の青年が不自然なまでにこちらを見ている。そして、サアヤが叫んだ。 「シュリさん、レンさん、逃げてください!」 その青年は猛烈なスピードで間合いを詰め、サアヤに向かって言った。 「よう、オヒ家のお嬢ちゃん。誘導してくれたお尋ね者を、こちらに渡してもらおうか。」 サアヤは震えながら首を振っている。今度はシュリが叫んだ。 「サアヤ、オヒ家の・・・とはどういうことだ。あのオヒ将軍の親戚ということか!」 「その話はあとにしましょう。こいつは俺に任せてください。」 レンが刀を抜いて、青年に向かって構えた。 「へえ、剣士ということか。最近は気功に頼った演習ばかりで飽きていた。やはり戦いは剣に限る。俺は特殊部隊・海軍中尉のソルドだ。」 「俺はレン。外陸人だ。」 剣同士の激しい戦いが始まった。スピードと剣の技術ではレンも負けていないが、腕っぷしが強く、大型の剣を操るソルドはパワーが桁違いだ。 レンは体が小さく、二刀流である分、一本の刀あたりのパワーが半減する。戦いはソルドが優勢になっていた。 「ちょっと押されてるんじゃないの。これだけやられても回復しないということは、気功が使えないということか。 それなら俺も気功は使わん。純粋な剣同士の戦いといこうや。ちょっと本気を出させてもらうぜ。」 そう言うとソルドは強力な剣技を放ち、レンを吹っ飛ばした。すぐにシュリが駆け寄った。 「貴様、許せん。次は私が相手だ。」 「女相手に戦うのは気が進まんな・・・。」 ソルドが言うと、背後から飛剣がシュリを襲った。かすめた頬からは血が流れている。そして、若い女の声が聞こえた。 「ソルド中尉は女性には優しいね。それなら私が戦おうか。」 「マリカさ・・・いえ、Dr.マリカ少佐。」 ソルドが敬礼すると、マリカは気だるい感じの敬礼をした。そして、シュリに向かって言った。 「あんた、イル王朝の王族だろ。雰囲気で何となくわかるよ。あたしは王族が嫌いでね。」 マリカは次々と強力な気功を放つが、シュリも武器や気功で応戦した。マリカはそれらを防ぐと、強力な気功を放った。 「あたしは気功研究部隊・軍医少佐だ。これが本当の気功の威力だよ。」 さすがのシュリもかなりのダメージを受けている。マリカがとどめを刺そうとすると、横から強力な気功に襲われた。 「シュリさん、レンさん、逃げましょう!」 気功を放ったのはサアヤだった。マリカが少し怯んだ隙に別の気功を唱え、シュリとレンを連れて旧王宮から離脱した。 「サアヤの奴、助け船を出してやったのに、これで完全に軍を裏切ったな。それにしても、ちょっと派手にやり過ぎたかな・・・。」 ソルドがつぶやいた。激しい戦いだったために、旧都チャトゥの住民が野次馬のように集まり始めていた。 「逃がしてしまったが、まあ良い。我々の追跡から逃れることなどできないのだから。あの方にも報告しておこう。 それに良いサンプルも手に入った。これを解析すれば、あの女の戦闘力の源がわかるかもしれない。」 シュリの血がついた飛剣を見ながら、マリカが笑った。ソルドとマリカ、強力な敵が立ちはだかった。 |