第5巻「ケバプの巻」 英明、航、映明、熊蔵の4人はラテンの森の中を歩いていた。奥に進むと、結界のようなものが張られており、進路を妨げていた。そこに突っ込んだのは熊蔵である。 「どうだ・・・。楽勝・・・じゃったぞ・・・。」 「あまり楽勝には見えなかったけれど、これで進むことができるばい。熊蔵の強引さには助けられることもあると。」 航が褒めているような、そうでないよう発言をして、4人は先を急ぐと、森の中で多くの人々が倒れていた。英明は驚き、倒れている人に近寄った。 「息はある。深い眠りに落ちているようだ。一体、誰がこんなことを・・・。」 「あれは雄介じゃなかと。」 航の声に反応した映明が駆け寄ると、長男戦隊と同じ歳くらいの少年が眠っていた。 「確か雄介君は侍リングワールドを一周する旅に出ていたはず。あそこにいるのは何でせうか。」 雄介は航と映明の友人である。映明が指した先には、中年女性のような姿の妖怪がいた。その妖怪が何かを唱えると、強烈な眠気が襲った。そして、航が叫んだ。 「ナゾナゾ婆さんばい。映明も覚えているはず。みんなを眠らせて、何を企んでいるのか・・・。これは対決の好機!」 「思い出しました。確かに好機ですな。奴を倒せば、雄介君やみんなも眠りから覚めるはず。任務遂行!」 映明の掛け声に航も飛び出した。2人とは因縁のある敵らしい。さらに熊蔵が続いた。 「悪者ということか。だったら、わしも行こう。」 「熊蔵に悪者と言われても・・・。しかし、みんなを助けるには戦うしかないようだな。」 最後に英明が飛び出し、ナゾナゾ婆さんの前に4人が並んだ。 「まだ眠っていない子がいたかい。みんな眠らせて、あたしがこの大陸の支配者になるんだよ。」 ナゾナゾ婆さんが英語のような呪文を唱え、またしても強烈な眠気に襲われたが、英明、航、映明は振動のような衝撃で目を覚ました。熊蔵が振動拳を炸裂させたのだ。 「みんな、目を覚ますのじゃ。眠ったら死ぬぞ。次はわしの漫才拳じゃ。遠赤外線・温熱療法!」 熊蔵が得体の知れない技を繰り出すと、ナゾナゾ婆さんは少しひるんだように見えた。 「このままじゃ、熊蔵に全部、持って行かれるばい。」 危機感を覚えた航が反撃に転じ、英明と映明も攻撃に加わると、ナゾナゾ婆さんも耐え切れず、倒れてしまった。そして、雄介をはじめ、人々が目を覚ました。 「あれっ、航に映明じゃん。久しぶりだね〜。確かナゾナゾ婆さんに眠らされて・・・ってことは、みんなが助けてくれたのかい?」 「わしの活躍じゃ。感謝するがいい。」 熊蔵が胸を張ると、映明が言った。 「彼の言うことは話半分で聞きませう。雄介君もみんなも無事で、本当に良かったです。雄介君のこと、こちらのこと、いろいろ話したいのですが・・・。」 「ここで話すのも何だし、森の南のフィノに家があるから、その中でゆっくり話すことにしよう。」 雄介の提案に同意し、ラテンの森を抜けると、雪の降る高台の町に到着した。ここがフィノという町らしい。4人は雄介の家の中に案内された。 洋、佑馬、清和、岡の4人はシュヴィの村役場で、南方から襲来するモンスターの対策のため、ケバプ皇帝と話をしたいことを村長に伝えた。 「モンスターの襲来については、シュヴィも困っているところで、ケバプハカセは街を守る気持ちが誰よりもお強く、いつも援軍を派遣してくださるのですけど、 最近はケバプシティ西側のモンスターの勢いが増して、東側のシュヴィには手が回らないみたいで・・・。ケバプハカセには感謝していますし、事情はよくわかります。 それでもシュヴィの村長として、村民を守らなくてはなりませんから、一度、ケバプシティに伺って、ケバプハカセに陳情しようと思っています。」 村長の言葉を聞いて、最初に口を開いたのは清和だった。 「それならば、我々も同行させていただけないでしょうか。もちろんタダとは言いません。移動中の護衛は、しっかり務めさせていただきます。」 「あたしもモンスターが溢れる海を渡るのは、怖いなと思っていたので、そうしていただけるのならば、凄く助かります!」 村長が答え、清和が外交官らしく、交渉をまとめた。4人は村長と船に乗り込み、シュヴィの港から出航した。海ではモンスターに襲われることもあったが、 しっかりと4人が戦い、回復気功による村長の援護もあるので、さほど苦戦することなく、航海は順調に進んだ。岡が村長に問いかけた。 「先ほど、ケバプ博士と仰せでしたが、この国でケバプ氏は、そのように呼ばれているのですか?」 「片仮名っぽく、ハカセと呼ばれたいそうですから、国民は愛着を持って、そう呼んでいますよ。」 村長が説明すると、佑馬がつぶやいた。 「ケバプハカセって、悪い奴じゃない気がしてきたな。これだけ国民に慕われているんだし。」 「ああ。だが見知らぬ国に乗り込むんだ。最後まで気は抜けないな。」 洋は気を引き締めた。そして、村長の声が聞こえた。 「あれが恐竜の住む無人島のガスカル島です。さっきの翼竜は、おそらくあの島からやって来たもの。ちょうどケバプシティまでの中間地点になります。」 船は着実にケバプシティに向けて、歩みを進めていた。 英明、航、映明、熊蔵の4人はフィノの雄介の家で、ケバプ皇帝と面会したいことを伝えた。雄介もまたフィノに住んでいる理由を話した。 「侍リングワールドを一周する旅の途中、この町に行き着いてね。一年中、雪が降るのは難点だけど、金属加工技術が発達して、武器や楽器の質は高いし、 何よりも人々が温かく、いざとなればケバプハカセが守ってくれる。故郷のオイハマとも同じ大陸だし、ここに住むことにしたんだよ。 久しぶりにオイハマに里帰りしようと思って、モンスター対策のため、ラテンの森に用事がある仲間と集団行動したのだけど、ナゾナゾ婆さんに眠らされて・・・。 奴にはフィノの住民全員が苦しめられていたから、倒してくれたことには本当に感謝している。あとはケバプ皇帝じゃなくて、ケバプハカセだからね。」 雄介が話し終えると、帽子を被った少年が突然、雄介の家に入ってきた。 「雄介君、無事だったんだね。ラテンの森でナゾナゾ婆さんにフィノの住民が襲われたと聞いて、心配していたんだよ。あっ、客人の前で失礼しました。 僕はファンタ・ケバプと申します。ケバプハカセの下で、生物研究員を務めている者で、雄介君の友人です・・・って、もしかしてクロムックですか?」 ファンタに問われて、熊蔵は「そうじゃ」と答えるが、それを遮る形で英明が話を始めた。 「人畜無害なので、気になされないでください。我々も雄介君の友人で、ケバプさんということは、ケバプハカセの息子さんですか?」 「そう言われるのは光栄ですが、僕も雄介君と同じく、外の国の出身で、帰化した際に尊敬するケバプハカセにあやかって、同じ姓にしただけです。」 ファンタの答えを聞いて、英明、航、映明はケバプハカセに極めて近い人物であることを確信し、南方から襲来するモンスターの対策のため、面会したいことを伝えた。 「レインとアドリアの方ですか!それはケバプハカセも喜ばれると思います。ただし、今はケバプシティとフィノの間の海域にモンスターが溢れ、船での移動は困難です。 どうやら地殻変動で北方に大陸が浮上したらしく、その影響で海流の流れが変わってしまったようです。狭いですが、僕が乗ってきたヘリコプターで移動しましょう。」 ファンタの言葉からアトランティス大陸浮上によるものと察し、申し訳ないと思いつつ、雄介に見送られて、4人はファンタと共にケバプシティに向かった。 洋、佑馬、清和、岡の4人は村長と共にケバプシティの港に到着した。街は活気づいており、おそらくケバプと思われる、髪型が異様なコスプレが流行っていることからも、 市民のケバプに対する信頼をうかがい知ることができた。大きな門をくぐり、広場の向こうの宮殿のような建物を見ていると、ヘリコプターが広場に着陸した。 中から出てきたのはファンタを先頭に英明、航、映明、熊蔵で、長男戦隊達は再会を喜び、互いに起きたことを話し合った。そして、村長が叫び声を上げた。 「何これっ、化け物〜!」 「村長さん、落ち着いてください。クロムックという種族ですよ。僕も初めて見た時は驚きましたが・・・。」 ファンタがなだめ、村長は落ち着きを取り戻した。村長とファンタは宮殿の職員に用件を話し、長男戦隊一同は大広間に通された。いよいよケバプハカセとの対面である。 すると物凄い勢いで走るような足音が聞こえた後、髪型が異様な男が現れ、回転しながらジャンプしたかと思うと着地に失敗し、倒れた状態で喋り始めた。 「この街は狙われているっ!」 少し沈黙が続いた後、ファンタが拍手を始めた。岡が男に歩み寄り、声を掛けた。 「髪長のABEを倒すのを手伝ってくれたケバプさんですか?エスタの科学大臣だった岡です。ずっとお礼が言えてなくて、あの時は本当にありがとうございました。」 「いかにも私がケバプだ。あの後はABEの本体を怪しい奴らが運び出しているのを目撃して、そのまま追いかけたので、挨拶もせずに別れることになってしまった。 結局、途中で奴らを見失ったが・・・。まずは用件について、順番に答えよう。村長殿には本当に申し訳ない。先ほど、ファンタ君に調べてもらったのだが、 フィノ北方の海流の流れが変わってしまい、そちらが深刻な状況になっている。シュヴィの安全も必ず確保するので、少し待って欲しい。次の用件は・・・。」 ケバプが話を始めると、英明が前に進み出て、頭を下げた。 「レイン公国大公の英明と申します。我々の国が海流の流れを変えたこと、お詫び申し上げると同時に、モンスター対策の協力は惜しまない所存です。」 「海流の流れは意図的に変えられたものだったのか・・・。幸い、現時点では人的な損害は出ておらず、咎め立てするつもりはない。むしろ協力の申し出を嬉しく思う。 先日、ケバプシティの門番を務める手練れ2名を使者として、ゴンドワナ砂漠を越えさせて、アドリア王国に連携を申し出たが、良い返事をもらえなかった。 しかし、他国からの協力が得られるのであれば、あの作戦を実行できるかもしれない。南方大陸に攻め込み、モンスターを全滅させるのだ!」 ケバプが叫ぶと、岡が落ち着いた口調で言った。 「南方大陸・・・。そこがモンスターの温床になっている・・・ということは、まだABEは生きているのかもしれない。そうであれば、これはエスタの問題だ。」 ケバプの作戦にレイン公国とエスタ共和国は同意したが、清和と映明でアドリア王国の意思決定はできない。そこに現れたのは孝允で、取り出した文書を読み上げた。 「アドリア自由王国の博光国王と戒人宰相の使者として、ゴンドワナ砂漠を越えて参りました。貴国への影響を顧みず、海流の流れを変えたこと、謝罪致します。 つきましてはモンスター対策の連携の申し出を謹んでお受けしたく、エスタ連邦共和国との合同義勇軍を派遣させていただきます。」 孝允の後ろには修平や達郎をはじめ、今まで一緒に戦ってきた仲間が控えていた。南方大陸の攻略は、侍リングワールド4国の総力戦で臨むことになった。 「行くぞ、若人達よ!」 ケバプの号令でケバプシティから数機のヘリコプターが飛び立ち、南方大陸に着陸、長男戦隊と仲間達は群がるモンスターを倒し、大陸中央の洞窟を除いて、ほぼ制圧した。 その洞窟は黄色いガスが充満しており、そこからモンスターが発生しているようでもあった。英明が言った。 「この洞窟に全員が突っ込むのは危険です。まずは俺達、長男戦隊から行きます。」 「うむ。我々は岡大統領と手分けして、洞窟の周囲の安全を確保しつつ、放棄された建物の捜索を進めよう。ABEに関する手掛かりがあるかもしれない。」 ケバプと仲間達に見送られ、長男戦隊と勝手に同行を表明した熊蔵は洞窟の中へと入っていった。洞窟内部のモンスターは手強く、長男戦隊でも苦戦を強いられた。 洞窟の最深部に到達すると、真っ黒な何かがうごめき、そこからモンスターが産み出されていた。清和が叫んだ。 「あれはクロムック・・・もしかしたらABEかもしれません。これがモンスター騒ぎの元凶ですか!」 「このモンスターの多さでは、うかつに近づけない。飛び道具や気功を扱える航と清和、俺で道を切り開いている間、英明、佑馬、映明は突撃してくれ。俺達も続く。」 洋の作戦に全員が同意すると、熊蔵が喋り始めた。 「わしが持っていないモンスター化の能力。あのクロムックとわしがフュージョンすれば、クロムック完全体が蘇るのじゃ。」 「この非常事態に殺陣祭〜日本誤報会の危機〜のパクリのようなネタを言わんで欲しいと。」 航が突っ込みを入れるが、これ以上、熊蔵を相手にしても仕方ないので、洋の作戦を実行に移し、英明、佑馬、映明はクロムックに突撃した。 「嘘か誠か知りませぬが、もしクロムック完全体が復活したら、たまったものではありませぬ。そうなる前に成敗しませう。」 「ああ、今までさんざん侍リングワールドの住民を苦しめやがって・・・って返事がない、こいつは自我のない生体兵器だ!」 映明と佑馬が攻撃を始めた。航、洋、清和も続くと、最後に英明が声を掛けた。 「こいつは強い。長男戦隊の連携技で一気に仕留めよう。」 さすがの生体兵器のクロムックも長男戦隊の連携技には敗れ、爆発を起こした。それを無言で熊蔵が眺めていた。 洞窟の外では岡とケバプが放棄された建物を捜索して、エスタ科学党の研究施設だったことを突き止めていた。一冊のノートを拾い上げ、岡がつぶやいた。 「壁に描かれている三角フラスコはエスタ科学党の旗印、この研究ノートをまとめた張田という人物はエスタ科学党の最高幹部の一人だ。 ABEの本体からモンスター化の能力を抽出して、ムックウェポンと呼ばれる生体兵器を造り上げたことが書かれている。全くもって恐ろしい連中だよ。」 「そうなると能力を抽出されたABEはどうなったのか・・・は後回しで、洞窟の中にいるのはムックウェポン。若人達を助けなくては!」 ケバプは岡や仲間達を引き連れて、洞窟の中に突入しようとすると、現れたのは長男戦隊と熊蔵であった。 「モンスターの発生源は絶ちました。これで侍リングワールドは平和になります。」 英明の言葉に全員が沸いた。長男戦隊と仲間達の活躍により、世界に平和が訪れた。2年後に再び、ムックの脅威が現れるとは、この時は知るよしもなかった。<続> あとがき この「殺陣祭2・ノベライズ」は、過去に侍り社が制作したRPGツクール作品「殺陣祭2」の原作をベースに、書き下ろしも交えながらノベライズ化したものです。 元は私が高校生の頃に考えた内輪ネタ色の強いシナリオで、稚拙さが抜けず、お恥ずかしい限りですが、最後までお読みくださり、ありがとうございました。 執筆のきっかけとしては、歴代の殺陣祭シリーズの文章をまとめる「殺陣祭・コレクション」の構想が持ち上がったものの、「殺陣祭2」だけ文章が存在せず、 これでは「殺陣祭3」以降の世界観を伝えられないと感じたためです。しかし、実際に執筆を始めると、設定が制約されている中でのストーリー構成に苦しみ、 パーティーの離合集散が多いため、どうしても台詞の繰り返しになりがちで、スピード感と台詞量のバランスに苦心したのが正直なところです。 自分の中での「殺陣祭2・ノベライズ」は、「殺陣祭3・ノベライズ」の導入との位置付けですので、あわせて一つの物語と捉えていただければ幸いです。 思えば「殺陣祭3」ドラマ・ストーリーを完成させたのが、ちょうど16年前で、殺陣祭シリーズの息の長さを感じる次第です。それではこの辺で。 平成29年9月9日 36歳の誕生日を迎えて 侍り社 企画室 Kijokazu |